鈴木幹雄/編著 -- 風間書房 -- 2009.1 -- 707

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 707/ススキ/一般H 117788831 一般 利用可

資料詳細

タイトル バウハウスと戦後ドイツ芸術大学改革
書名ヨミ バウハウス ト センゴ ドイツ ゲイジュツ ダイガク カイカク
著者名 鈴木幹雄 /編著, 長谷川哲哉 /編著  
著者ヨミ スズキ,ミキオ , ハセガワ,テツヤ  
出版者 風間書房  
出版年 2009.1
ページ数等 321p
大きさ 22cm
内容細目 内容: 戦後ドイツにおける芸術大学改革とバウハウス教育学 ハンブルク芸術大学における戦後改革とバウハウス教育学の貢献 / 鈴木幹雄著
一般件名 芸術教育-歴史 , 大学-ドイツ-歴史 , バウハウス  
ISBN 4-7599-1714-4
ISBN13桁 978-4-7599-1714-7
定価 9000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101564684
NDC8版 707
NDC9版 707

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
戦後ドイツにおける芸術大学改革とバウハウス教育学 ハンブルク芸術大学における戦後改革とバウハウス教育学の貢献 鈴木幹雄/著
戦後ベルリン造形芸術大学における学校改革と改革モデルとしてのバウハウス 長谷川哲哉/著
ザールブリュッケン国立美術工芸学校(現:ザール造形芸術大学)における戦後芸術大学改革とバウハウス教育学の貢献 金子宜正/著
J・イッテンと戦後ドイツ芸術大学の芸術教育学へのその貢献について 鈴木幹雄/著
戦後芸術大学におけるバウハウス第二世代教授層とバウハウス教育学の諸相 「バウハウス第二世代」の広義の概念について 長谷川哲哉/著
G・フィーツと戦後ドイツ芸術大学の芸術教育学への貢献 長谷川哲哉/著
ベルリン国立芸術学校出身教授R・プフェニッヒによる分析的・構築的な現代的芸術教育学の模索 鈴木幹雄/著
ドイツにおける国際芸術祭《カッセル・ドクメンタ》の展開と「バウハウス第二世代」の貢献 アーノルト・ボーデとカッセル・ドクメンタへのその刺激について 鈴木幹雄/著
戦後ドイツにおけるバウハウス第二世代と初期ドクメンタへのその貢献について 鈴木幹雄/著
Zen 49・初期ドクメンタに参加したベルリン芸術アカデミー教授Th・ヴェルナーとその芸術観について 鈴木幹雄/著