中村寿美子/著 -- 小学館 -- 2009.2 -- 369.26

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369.263/ナカム/一般H 117809685 一般 利用可

資料詳細

タイトル こんな介護で幸せですか?
書名ヨミ コンナ カイゴ デ シアワセデスカ
副書名 知らなければ絶対に後悔する終の棲家の選び方
シリーズ名 小学館101新書
シリーズ巻次 021
著者名 中村寿美子 /著  
著者ヨミ ナカムラ,スミコ  
出版者 小学館  
出版年 2009.2
ページ数等 220p
大きさ 18cm
一般件名 老人ホーム  
ISBN 4-09-825021-7
ISBN13桁 978-4-09-825021-9
定価 720円
問合わせ番号(書誌番号) 1101563693
NDC8版 369.26
NDC9版 369.263
内容紹介 要介護の高齢者になぜ「胃ろう」が増えているのか、なぜ老人ホームの食事は「おいしい」と感じられないのか、介護付き有料老人ホームなら「介護は安心」のウソ、家族が入居させたい施設に入居させられない不可思議、一人で暮らしたい高齢者の落とし穴…。親が要介護状態になったとき、どう対応するか。自分自身に介護が必要になったときのために、今からどう備えるか。本書は、これまで1万3000件以上の相談に応えてきた介護コンサルタントが実例をもとに紹介する、最新ガイドです。
著者紹介 1946年生まれ。介護情報館/有料老人ホーム・シニア住宅情報館館長。都内の有料老人ホームに勤務した後、97年都内に有料老人ホーム展示場を開設。以後、介護や高齢者の住まいに関する相談に1万3000件以上応えている。2005年から介護コンサルタント。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 要介護の高齢者になぜ「胃ろう」が増えているのか?―医療と介護の間で揺れる特別養護老人ホームの実態
第2章 なぜ老人ホームの食事は「おいしい」と感じられないのか?―豪華施設でも「食事内容」への不満はなくならない
第3章 介護付き有料老人ホームなら「介護は安心」のウソ―介護保険を適用した「包括的サービス」の限界
第4章 入居費用が同じに見えても、施設によって異なる総費用―有料老人ホームの入居費用はなぜ高いのか?
第5章 家族が入居させたい施設に入居させられない不可思議―認知症高齢者ケアの切り札「グループホーム」が抱える難題
第6章 一人で暮らしたい高齢者の落とし穴―高齢者専用賃貸住宅で暮らすことで生じる“将来不安”
第7章 あなたの「老後の住まい選び」ここが間違っている―本当によい有料老人ホームの見分け方
第8章 それでも幸せな老後を送れるかはあなた次第―「終の棲家」としての介護施設の役割