鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
小売り
利用可
予約かごへ
朝永久見雄/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2009.1 -- 673.7
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
673.7/トモナ/一般H
118696502
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
小売り
書名ヨミ
コウリ
シリーズ名
日経文庫
シリーズ巻次
1723
副叢書名
N10
著者名
朝永久見雄
/著
著者ヨミ
トモナガ,クミオ
出版者
日本経済新聞出版社
出版年
2009.1
ページ数等
199p
大きさ
18cm
版表示
第2版
一般注記
初版:日本経済新聞社2006年刊
一般件名
小売商-日本
ISBN
4-532-11723-2
ISBN13桁
978-4-532-11723-8
定価
1000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101561942
NDC8版
673.7
NDC9版
673.7
内容紹介
再編・統合が進む百貨店。好不調が激しい専門店。海外進出に活路を見出すコンビニ各社。価格競争へ突き進むGMS。人口減少、高齢化…未曾有の困難が各業態に一大変革を促す。小売業界の現状、課題、将来の見通しをコンパクトに収録。
著者紹介
1986年青山学院大学経済学部卒、中央信託銀行入行。ファンドマネージャーとして経験を積んだ後、セルサイド・アナリストに転身。東京三菱証券を経て、2001年ドイツ証券入社。07年より米系大手証券アナリスト。日本証券アナリスト協会検定会員。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 小売業界の歩み(小売業の革新1―三越;小売業の革新2―セブン‐イレブン ほか)
第2章 小売業界の焦点(小売業の現状;消費特性に見る日本市場の非寡占 ほか)
第3章 世界市場の動き(世界における日本の小売業の位置付け;海外大手小売業の日本進出 ほか)
第4章 主要企業を見る(セブン&アイ・ホールディングス;イオン ほか)
第5章 今後の展開を探る(少子高齢化にどう向き合うか;まちづくり3法で効率性が改善 ほか)
ページの先頭へ