湯浅和夫/著 -- 日本実業出版社 -- 2009.2 -- 675.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 675.4/ユアサ/一般H 117800161 一般 利用可

資料詳細

タイトル 物流とロジスティクスの基本
書名ヨミ ブツリュウ ト ロジスティクス ノ キホン
副書名 この1冊ですべてわかる
著者名 湯浅和夫 /著  
著者ヨミ ユアサ,カズオ  
出版者 日本実業出版社  
出版年 2009.2
ページ数等 197p
大きさ 21cm
一般件名 流通  
ISBN 4-534-04497-6
ISBN13桁 978-4-534-04497-6
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101561283
NDC8版 675.4
NDC9版 675.4
内容紹介 欠品や機会損失を防ぎ、在庫の最適化を実現するための1冊。物流の役割と特徴、ロジスティクスの概要と導入、物流の再構築などを解説。生産、仕入、在庫管理の基本も体系立てて理解できる。
著者紹介 1946年埼玉県生まれ。69年早稲田大学第一商学部卒、71年同大学院商学研究科修士課程修了。(株)日通総合研究所入社。同社常務取締役を経て、2004年(株)湯浅コンサルティング設立。代表取締役社長、現在に至る。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 ロジスティクスは企業の新たな利潤源
第2章 出荷動向に同期化した生産活動の実現
第3章 ムダな在庫を抑制する仕入活動への転換
第4章 在庫と顧客納品の両面で密接に関係する営業活動
第5章 物流はロジスティクスを構成する1つの活動
第6章 在庫管理がロジスティクスの運用を可能にする
第7章 物流ABCによる“見える化”で物流を抜本的に変革する
第8章 企業間の連携を実現するSCM
第9章 環境負荷を軽減するグリーン物流
第10章 3PLをめざす物流業界