斎藤慶典/著 -- 講談社 -- 2009.1 -- 104

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 104/サイト/一般H 117757280 一般 利用可

資料詳細

タイトル 知ること、黙すること、遣り過ごすこと
書名ヨミ シル コト モクスル コト ヤリスゴス コト
副書名 存在と愛の哲学
著者名 斎藤慶典 /著  
著者ヨミ サイトウ,ヨシミチ  
出版者 講談社  
出版年 2009.1
ページ数等 244p
大きさ 20cm
一般件名 哲学  
ISBN 4-06-215227-4
ISBN13桁 978-4-06-215227-3
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101559362
NDC8版 104
NDC9版 104
内容紹介 徹頭徹尾、世界は現象する。現象すなわち表現は、ある過剰さを端緒とし、「受け取る」ことはすでに反復である。では、世界が存在としておのれを表現にまでもたらす「そのこと」は、いったいどこへ向けて、なのか。現象学に立脚する精緻強靱の哲学者が、「私たちのこの現実」という事態を考え抜く。
著者紹介 1957年横浜生まれ。慶應義塾大学文学部卒。同大学院文学研究科博士課程修了。現在、慶應義塾大学文学部哲学科教授。現象学、西洋近代・現代哲学を専攻。2007年より慶應義塾中等部長を兼任。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
生と表現―芸術とは何か
第1部 言葉が生まれるとき(現象を統べるもの―言葉;語られるべきものと語られたもの;語る者―繋辞=媒体としての私;語ること―応答=責任;語られたものから語りえぬものへ―献ずること)
第2部 過剰のゆくえ(言葉が紡ぐ夢―不可能な愛;死し、書き、殺せり―「何ものでもないもの」に)