森孝一/編 -- 明石書店 -- 2008.12 -- 165

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 165/ユタヤ/一般H 117776801 一般 利用可

資料詳細

タイトル ユダヤ教・キリスト教・イスラームは共存できるか
書名ヨミ ユダヤキョウ キリストキョウ イスラーム ワ キョウソンデキルカ
副書名 一神教世界の現在
シリーズ名 明石ライブラリー
シリーズ巻次 124
著者名 森孝一 /編  
著者ヨミ モリ,コウイチ  
出版者 明石書店  
出版年 2008.12
ページ数等 372p
大きさ 20cm
内容細目 索引あり
一般件名 宗教  
ISBN 4-7503-2903-7
ISBN13桁 978-4-7503-2903-1
定価 4000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101557765
NDC8版 165
NDC9版 165
内容紹介 第1部では、トルコ、EUの他に、インドネシア、フランス、アメリカ、南アフリカにおける一神教において、「何が共存を妨げているのか」についての事例が紹介されている。第2部と第3部は、ユダヤ教、キリスト教、イスラームにそれぞれ深くコミットしている研究者による、各一神教において「共存を妨げているもの」についての分析と、それを踏まえての「共存に向けての考察」。
著者紹介 1946年生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了。バークレー神学大学院連合博士課程修了。専門はアメリカ宗教史。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 世界で何が起こっているか(ムスリム社会における世俗主義の不寛容―トルコのスカーフ問題から考える;ヨーロッパの統合とイスラーム―境界領域としてのトルコが直面する諸課題;イスラームと西欧近代科学とは共存可能か―進化論を中心として;「テロリスト」の来歴―インドネシアにおける武装闘争派の思想と行動;フランス共和国を棄てるユダヤ人たち―フランス発、新しい「アリヤー」の動向;アメリカの原理主義における聖書理解―「聖書の無謬性」という主張;アパルトヘイト廃止後の南アフリカと宗教的原理主義―多元主義的国家における真正性の欲求)
2 各宗教に見る共存の可能性(イスラームの理性主義と他者との共存―思想史の課題を考える;イスラームにおける共存を妨げるもの―カリフ制、「イスラームの家」の再興による共存の実現を目指して;ハンチントンの『文明の衝突』を読む―ユダヤ学と文明論の間で考える「共存」を妨げるもの;生命、生態学、神学―神・人・宇宙的タオのエキュメニズムに向けて)
3 他宗教との共存に向けて(二十一世紀のイスラームとキリスト教―対立か共存か;「キリスト教世界」において何が共存を妨げてきたのか―「宗教の神学」の現状と課題;現代世界における文化的共生と宗教の役割―イスラームの視点から)