鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
環境教育を学ぶ人のために
利用可
予約かごへ
御代川貴久夫/著 -- 世界思想社 -- 2009.1 -- 375
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
375/ミヨカ/一般H
117752620
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
環境教育を学ぶ人のために
書名ヨミ
カンキョウ キョウイク オ マナブ ヒト ノ タメニ
著者名
御代川貴久夫
/著,
関啓子
/著
著者ヨミ
ミヨカワ,キクオ , セキ,ケイコ
出版者
世界思想社
出版年
2009.1
ページ数等
278p
大きさ
19cm
内容細目
索引あり
一般件名
学習指導
,
環境問題
,
公害教育
ISBN
4-7907-1385-7
ISBN13桁
978-4-7907-1385-2
定価
2300円
問合わせ番号(書誌番号)
1101556558
NDC8版
375
NDC9版
375
内容紹介
どうすれば環境は守られるのか。『沈黙の春』以降の環境教育の歴史と実践を振り返り、現状と課題を問い直す。自然科学と社会科学のコラボレーションによる格好の入門書。
著者紹介
【御代川】1949年神奈川県生まれ。74年東京教育大学理学研究科修士課程修了。現在、一橋大学大学院釈迦医学研究科教授。専攻:環境科学・環境教育学・科学メディア論。
著者紹介
【関】1948年千葉県生まれ。76年一橋大学社会学研究科博士課程修了。現在、一橋大学大学院社会学研究科教授。専攻:比較教育学・環境教育学・教育思想史。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 環境教育の展開
第2章 環境教育の課題
第3章 海外の環境教育
第4章 公害
第5章 リスク
第6章 循環型社会
第7章 宇宙船地球号
第8章 コモンズと里山
第9章 環境保護の思想と運動
第10章 環境教育学の挑戦
ページの先頭へ