佐道明広/編 -- 吉川弘文館 -- 2009.1 -- 210.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.6/シンフ/一般 117751712 一般 利用可

資料詳細

タイトル 人物で読む近代日本外交史
書名ヨミ ジンブツ デ ヨム キンダイ ニホン ガイコウシ
副書名 大久保利通から広田弘毅まで
著者名 佐道明広 /編, 小宮一夫 /編, 服部龍二 /編  
著者ヨミ サドウ,アキヒロ , コミヤ,カズオ , ハットリ,リュウジ  
出版者 吉川弘文館  
出版年 2009.1
ページ数等 316p
大きさ 20cm
内容細目 年表あり
一般件名 日本-対外関係-歴史-近代 , 伝記-日本  
ISBN 4-642-07997-1
ISBN13桁 978-4-642-07997-6
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101555184
NDC8版 210.6
NDC9版 210.6
内容紹介 明治維新から昭和戦前期まで、日本外交を担った伊藤博文、陸奥宗光、幣原喜重郎ら十九名の外交官・政治家たち。彼らの個性に光を当て、条約改正、朝鮮問題、協調外交、日中戦争など、近代日本外交の栄光と苦悩を描く。
著者紹介 【佐道】1958年福岡県生まれ。89年東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得修了。現在、中京大学総合政策学部教授。主要著書「戦後日本の防衛と政治」「戦後政治と自衛隊」。 
著者紹介 【小宮】1967年三重県生まれ。98年中央大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、東京大学文学部非常勤講師。主要著書「条約改正と国内政治」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 条約改正と朝鮮問題―明治維新から日清戦争まで(大久保利通―対外強硬政策より殖産興業の選択;伊藤博文―明治外交の第一人者;黒田清隆―対ロシア外交の柱石;山県有朋―攘夷から人種戦争論へ;井上馨―明治日本外交の象徴;青木周蔵―栄光と屈辱のはざま;陸奥宗光―伊藤博文に見出され、名外相へ)
2 「帝国主義」外交の時代―日清戦後から第一次世界大戦まで(小村寿太郎―「帝国日本」興隆期の外交官;林董―多角的同盟・協商網の模索;牧野伸顕―「協調外交」の担い手として;加藤高明―親英派が外交家の栄光と挫折;石井菊次郎―歴史を指南車と仰いだ知性派外交官;後藤新平―「異端」の外交家)
3 戦間期―協調外交から地域主義へ(原敬―政党政治と対米協調;幣原喜重郎―霞ヶ関正統派外交から超党派外交へ;田中義一―政党と陸軍の狭間で;内田康哉―協調外交から焦土外交への転回;有田八郎―「東亜新秩序」と日米対立回避の矛盾;広田弘毅―協和外交の破綻)