小谷野敦/著 -- 新曜社 -- 2008.12 -- 210.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.5/コヤノ/一般 117751630 一般 利用可

資料詳細

タイトル 江戸幻想批判
書名ヨミ エド ゲンソウ ヒハン
副書名 「江戸の性愛」礼讃論を撃つ
著者名 小谷野敦 /著  
著者ヨミ コヤノ,アツシ  
出版者 新曜社  
出版年 2008.12
ページ数等 328p
大きさ 20cm
版表示 改訂新版
内容細目 索引あり
一般件名 日本-歴史-江戸時代  
ISBN 4-7885-1130-4
ISBN13桁 978-4-7885-1130-9
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101553711
NDC8版 210.5
NDC9版 210.5
内容紹介 前著『江戸幻想批判』で、江戸の性的自由、洗練された遊郭文化の実態を暴いて、インチキ「江戸ブーム」に強烈パンチを喰らわせた。しかし、いまなおそのブームは衰えない。ついに最後の鉄槌をくだすべく今回、聖なる遊女説、恋愛輸入品説にまで根底的批判を加えて、全面的に改訂増補したパワーアップ版をお贈りする。田中優子、川村湊、岸田秀の諸氏との対談・往復書簡も収録。
著者紹介 1962年茨城県生まれ。87年東京大学文学部卒。97年同大学院比較文学比較文化博士課程修了。90~92年カナダのブリティッシュ・コロンビア大学に留学。94年より大阪大学言語文化部講師・助教授、国際日本文化研究センター客員助教授等を経て、文筆業。サントリー学藝賞受賞。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序説 「江戸幻想」とは何か
第1部 「江戸幻想」の諸相
第2部 『江戸幻想批判』その後
近世とはどういう世界か―「江戸幻想」を批判する 対談・川村湊
江戸文化論を語る―対談・田中優子
「江戸の性愛」幻想を斬る―往復書簡・岸田秀