芦田和男/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2008.12 -- 517

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 517/アシタ/一般H 117750011 一般 利用可

資料詳細

タイトル 21世紀の河川学
書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ カセンガク
副書名 安全で自然豊かな河川を目指して
著者名 芦田和男 /著, 江頭進治 /著, 中川一 /著  
著者ヨミ アシダ,カズオ , エガシラ,シンジ , ナカガワ,ハジメ  
出版者 京都大学学術出版会  
出版年 2008.12
ページ数等 265,7p
大きさ 23cm
内容細目 索引あり
一般件名 河川工学  
ISBN 4-87698-765-3
ISBN13桁 978-4-87698-765-8
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101553198
NDC8版 517
NDC9版 517
内容紹介 四季に変動することで生き物を支えた本来の姿は失われ、河は単なる「水路」と化している。治水・利水と環境はバランス可能なのか。河川毎の緻密な流砂環境の評価に基づき、斬新な河川整備を提起する画期的試み。
著者紹介 【芦田】1928年京都府生まれ。52年京都大学工学部卒、建設省土木研究所入省。61年京都大学助教授。65年京都大学教授。81年京都大学防災研究所所長および京都大学評議委員。92年定年退官、京都大学名誉教授。河川環境管理財団研究顧問。 
著者紹介 【江頭】1947年長崎県生まれ。73年京都大学大学院修士課程修了、京都大学助手。82年京都大学助教授。90年ミネソタ大学客員教授。94年立命館大学教授。2007年(株)ニュージェック技師長、現在に至る。