鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
書名
#望郷
ハイライト
ON
OFF
1 件中、 1 件目
儒教・仏教・道教
利用可
予約かごへ
菊地章太/著 -- 講談社 -- 2008.12 -- 124.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
124.1/キクチ/一般H
117739189
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
儒教・仏教・道教
書名ヨミ
ジュキョウ ブッキョウ ドウキョウ
副書名
東アジアの思想空間
シリーズ名
講談社選書メチエ
シリーズ巻次
428
著者名
菊地章太
/著
著者ヨミ
キクチ,ノリタカ
出版者
講談社
出版年
2008.12
ページ数等
206p
大きさ
19cm
内容細目
索引あり
一般件名
儒学
,
仏教-アジア(東部)
,
道教
ISBN
4-06-258428-X
ISBN13桁
978-4-06-258428-9
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1101552833
NDC8版
124.1
NDC9版
124.1
内容紹介
なぜ異なる三つの宗教がアジアでは共存できるのか。死生観、自然認識、民間信仰などを題材に、衝突・妥協・調和を繰り返しつつ共存するアジア的宗教のダイナミックな思想構造を分析する。
著者紹介
1959年生まれ。筑波大学大学院博士課程中退後、フランス・トゥールーズ神学大学高等研究院に留学しカトリック教理神学を学ぶ。現在、東洋大学ライフデザイン学部教授。専門は比較宗教史。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 シンクレティック東アジア―宗教の実像を求めて
第2章 かばいあう親子のどろぼう―情にあふれ馴れあう心性
第3章 翼をなくした天女たち(上)―ユーラシアの西から東へ
第4章 翼をなくした天女たち(下)―孝との調和と相克
第5章 福禄寿、怨恨、呪殺―心がすさむとき求められるもの
第6章 草も木もみな仏になる―宗教をぬりかえる自然認識
第7章 スモモの下で世直しがはじまる―くりかえされる予言の力
第8章 彼らに永遠の休息をあたえたまえ―湿潤温暖地域の死生観
第9章 東アジアの思想空間へ―思想を生みだす時と場所
ページの先頭へ