石毛直道/編 -- 中央公論新社 -- 2008.12 -- 289.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 289/ウメサ/一般H 117739171 一般 利用可

資料詳細

タイトル 梅棹忠夫に挑む
書名ヨミ ウメサオ タダオ ニ イドム
著者名 石毛直道 /編, 小山修三 /編  
著者ヨミ イシゲ,ナオミチ , コヤマ,シュウゾウ  
出版者 中央公論新社  
出版年 2008.12
ページ数等 229p
大きさ 20cm
内容細目 年譜あり
個人件名 梅棹 忠夫  
ISBN 4-12-003995-1
ISBN13桁 978-4-12-003995-9
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101552216
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
内容紹介 自分の足で歩き、自分の眼でみて、自分の頭で考える姿勢を貫く比較文明学者・梅棹忠夫は、「文明の生態史観」「情報産業論」「遊牧の起源」など独自の思想を展開し、現在も版を重ねるベストセラー『知的生産の技術』を著すなど、戦後の社会に大きな影響を与えてきた。梅棹の薫陶を受けた研究者たちが論戦を挑んだ、米寿記念シンポジウム「梅棹忠夫の世界」を再現。
著者紹介 【石毛】1937年生まれ。国立民俗学博物館名誉教授。文化人類学、食事文化・比較文化。 
著者紹介 【小山】1939年生まれ。吹田私立博物館館長・国立民族学博物館名誉教授。民俗学、考古学。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 知の探検家・梅棹忠夫(モゴール族探検記;中洋の発見;文明の生態史観 ほか)
第2部 シンポジウム―梅棹忠夫の世界(よみがえったモンゴル研究―『狩猟と遊牧の世界』;「文明の生態史観」と今日の世界;「情報産業論」―世相と未来を見とおす導きの書 ほか)
第3部 時代の証言者 文明学(足で切り開いた世界史観;本と昆虫を愛した幼少期;山は「総合科学研究所」 ほか)