鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
過去を忘れない
利用可
予約かごへ
桜井厚/編 -- せりか書房 -- 2008.12 -- 361.9
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
361.9/カコオ/一般H
117824981
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
過去を忘れない
書名ヨミ
カコ オ ワスレナイ
副書名
語り継ぐ経験の社会学
著者名
桜井厚
/編,
山田富秋
/編,
藤井泰
/編
著者ヨミ
サクライ,アツシ , ヤマダ,トミアキ , フジイ,ヤスシ
出版者
せりか書房
出版年
2008.12
ページ数等
244p
大きさ
21cm
内容細目
内容: 歴史的出来事の体験 ミニドカを語り継ぐ / 小林多寿子著
一般件名
社会調査
ISBN
4-7967-0286-5
ISBN13桁
978-4-7967-0286-7
定価
2200円
問合わせ番号(書誌番号)
1101551933
NDC8版
361.9
NDC9版
361.9
内容紹介
本書は、日系米国人の強制収容所経験から始まり、原爆の被爆体験、ハンセン病回復者の経験、アイヌの被差別経験、部落差別の経験、不登校やユニークフェイスのセルフヘルプグループでの経験、そして薬害HIV事件の経験と多岐にわたっている。これらの経験を通底するものは、支配的物語に回収されない、多様なライフストーリー・ナラティブなのである。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 歴史的出来事の体験(ミニドカを語り継ぐ―日系アメリカ人のインターンメント経験とジェネラティヴィティ;原爆の記憶を継承する―長崎における「語り部」運動から;ある医師にとっての「薬害HIV」―「弱み」を「語り」「聞き取る」 ほか)
2 苦悩と危機の人生経験(「生活者」としての経験の力―国立ハンセン病療養所における日常的実践とその記憶;記憶の保存としてのハンセン病資料館―存在証明の場から歴史検証の場へ;死の臨床における世代継承性の問題―ある在宅がん患者のライフストーリー ほか)
3 マイノリティ当事者 非当事者の経験(アイヌの若者たちの語りに接して―聴き手の衝撃と認識の変化;被差別を語り継ぐ困難―「部落」というカテゴリーの変容)
ページの先頭へ