米倉茂/著 -- 創成社 -- 2008.11 -- 338.74

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 338.7/ヨネク/一般H 117404636 一般 利用可

資料詳細

タイトル サブプライムローンの真実
書名ヨミ サブプライム ローン ノ シンジツ
副書名 21世紀型金融危機の「罪と罰」
著者名 米倉茂 /著  
著者ヨミ ヨネクラ,シゲル  
出版者 創成社  
出版年 2008.11
ページ数等 195p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 住宅金融-アメリカ合衆国 , 証券金融  
ISBN 4-7944-3098-1
ISBN13桁 978-4-7944-3098-4
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101550154
NDC8版 338.74
NDC9版 338.74
内容紹介 金融恐慌のカラクリを解明!昨年8月に突如発生したサブプライム問題。国際舞台の裏側で何が起きたのか。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 それは9・11同時多発テロにはじまった―景気浮揚策の柱としての住宅建設促進(同時多発テロで懸念された景気ダウンを防いだ住宅投資;米国の国内住宅金融の要となる2つの住宅公社;サブプライムローンを取り扱わないはずの住宅公社がサブプライムローンを助長する経路 ほか)
第2章 サブプライム関連証券の素顔―その心はロシア人形マトリョーシカの涙(サブプライムローンを証券化する利点とは?;サブプライム関連証券は寿司の松竹梅―シニア(上)、メザニン(中)、エクイティ(下);信用リスクを切り身(slice)、サイコロ(dice)にして分散化するマトリョーシカの超絶技巧 ほか)
第3章 サブプライムローンの源泉となった世界的過剰資金の累積(嵐の前夜の「根拠なき熱狂」―あふれる過剰流動性;過剰流動性から流動性不足への激変;過剰流動性はお金の回りがよくなり流動性不足とは金回りが悪くなること)