鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
人と動物の日本史 1 動物の考古学
利用可
予約かごへ
-- 吉川弘文館 -- 2008.12 -- 210
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
210/ヒトト-1/一般
117418297
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
人と動物の日本史
書名ヨミ
ヒト ト ドウブツ ノ ニホンシ
巻次
1
巻書名
動物の考古学
巻書名
動物の考古学
出版者
吉川弘文館
出版年
2008.12
ページ数等
277p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり
一般件名
日本-歴史
,
動物
ISBN
4-642-06275-0
ISBN13桁
978-4-642-06275-6
定価
2800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101549234
NDC8版
210
NDC9版
210
内容紹介
縄文・弥生から近世までの日本人の動物観の移り変わりを、土製品や石製品、動物骨や動物絵画など、多彩な考古資料で描く。狩猟・漁撈・肉食の変遷や、イヌ・ウマ・ブタ・鳥など、家畜と日本人との深い関わりにも迫る。
著者紹介
1947年大阪府生まれ。71年早稲田大学教育学部卒。81年北海道大学大学院文学研究科博士課程単位取得。現在、国立歴史民俗博物館研究部教授。著書:「衣食住の歴史」「新弥生時代のはじまり」「考古学と動物」。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
日本人と動物観
1 動物観(縄文人の動物観;弥生・古墳時代人の動物観;動物観の変遷)
2 狩猟と漁撈(狩猟活動の変遷;漁撈活動の変遷;肉食の変遷)
3 家畜と日本人(イヌと日本人;ウマと日本人;ブタと日本人;鳥と日本人)
ページの先頭へ