鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本人として知っておきたい皇室のこと
利用可
予約かごへ
中西輝政/編・著 -- PHP研究所 -- 2008.12 -- 288.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
288.4/ニホン/一般H
117730864
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本人として知っておきたい皇室のこと
書名ヨミ
ニホンジン ト シテ シッテオキタイ コウシツ ノ コト
著者名
中西輝政
/編・著,
日本会議
/編・著
著者ヨミ
ナカニシ,テルマサ , ニホン カイギ
出版者
PHP研究所
出版年
2008.12
ページ数等
308p
大きさ
20cm
内容細目
内容: 皇室と日本人 日本人にとっての天皇 / 中西輝政著
一般件名
皇室
ISBN
4-569-69904-9
ISBN13桁
978-4-569-69904-2
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1101548803
NDC8版
288.4
NDC9版
288.4
内容紹介
奉祝天皇陛下御即位20年。学者、政治家、神主等の皇室論を収録。
著者紹介
昭和22年大阪生まれ。京都大学法学部卒。英国ケンブリッジ大学歴史学部大学院修了。三重大学助教授、静岡県立大学教授を経て、京都大学大学院教授。専攻は国際政治学、国際関係史、文明史。正論大賞、毎日出版文化賞、山本七平賞受賞。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 皇室と日本人(日本人にとっての天皇;福沢諭吉の『日本皇室論』―「自由民主主義の短所」「行政の限界」と「皇室の役割」;国民の安寧を祈る皇室の伝統―宮中の「新嘗祭」に参列させていただいて;昭和天皇と「昭和の日」―皇室を身近に感じるまちづくりのモデル「八王子」;象徴天皇考―「開かれた皇室」論の誤り;五箇條の御誓文と明治天皇―近代国家の理念と構想;日本は天皇の“祈り”に護られている)
第2章 今上天皇を仰ぐ(今上陛下の「国難打開」の祈り―亀山上皇、孝明天皇、そして今上陛下の石清水行幸;会津の復権と靖国神社―国家としての過ちや行き過ぎを冷静に是正される皇室;天皇皇后両陛下のご足跡―「被災地お見舞い」「慰霊の旅」「外国ご訪問」;皇室の伝統を受け継がれる天皇陛下―占領・戦後体制という逆境の中で)
ページの先頭へ