検索条件

  • 著者
    高橋透
ハイライト

澤村信英/編著 -- 明石書店 -- 2008.11 -- 373

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 373/サワム/一般H 117416027 一般 利用可

資料詳細

タイトル 教育開発国際協力研究の展開
書名ヨミ キョウイク カイハツ コクサイ キョウリョク ケンキュウ ノ テンカイ
副書名 EFA(万人のための教育)達成に向けた実践と課題
著者名 澤村信英 /編著  
著者ヨミ サワムラ,ノブヒデ  
出版者 明石書店  
出版年 2008.11
ページ数等 328p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 教育援助 , 発展途上国  
ISBN 4-7503-2876-6
ISBN13桁 978-4-7503-2876-8
定価 5000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101547715
NDC8版 373
NDC9版 373
内容紹介 国際開発の研究と実践において、教育分野は中心的な位置を占めるようになっている。ここ10数年で大きく進展した教育分野の国際協力の研究について、これまでに関係者が達成した成果を集大成する。
著者紹介 愛媛大学大学院理学研究科修士課程修了。エジンバラ大学アフリカ研究センター修士課程修了。専門はアフリカ教育開発論。青年海外協力隊員、広島大学教育開発国際協力研究センター助教授などを経て、現在、広島大学教育開発国際協力研究センター/大学院国際協力研究科教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 教育開発研究の多様な研究方法(教育開発研究における計量的アプローチ―家計調査にもとづくミクロデータ分析;教育開発研究における質的アプローチ―フィールドワークから現実を捉える;教育開発を社会学する―分析者としてのスタンス;教育開発研究における教室からの視点―理数科教育の位置づけと課題)
第2部 教育開発政策・課題にかかる諸研究(教育の地方分権化と初等教育無償化政策の矛盾―低所得国における住民参加をめぐる政策対立;女子就学振興政策の社会経済開発効果―分析手法と政策の関係性に関する批判的考察;パキスタンにおけるパラフォーマル教育の可能性―初等教育普及の観点から;ケニアの牧畜社会における学校の意味―マサイランドの「小さい学校」をめぐって;ボリビアにおける教育政策形成の構図―政府と教員組合の対立と協調)
第3部 教育協力政策・実践をめぐる諸研究(発展途上国の教育「セクター・プログラム支援」をめぐる政治経済学的接近―「自立発展的」教育開発モデル構築への展望;発展途上国に対する初等教育支援―EFAファスト・トラック・イニシアティブ(FTI);スキル・ディベロップメントへの国際協力―再興する期待に応えるために;ジェンダー平等を目指した女子教育の拡充―UNGEIとユニセフ;留学効果評価のための能力開発論からのアプローチ―インドネシア行政官の日本留学を事例として;教育援助プロジェクトの事後評価―厳密性と有用性;国際教育協力事業の評価―課題と展望)