稲田利徳/著 -- 笠間書院 -- 2008.11 -- 914.45

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 914.4/イナタ/一般 120080810 一般 利用可

資料詳細

タイトル 徒然草論
書名ヨミ ツレズレグサ ロン
シリーズ名 笠間叢書
シリーズ巻次 373
著者名 稲田利徳 /著  
著者ヨミ イナダ,トシノリ  
出版者 笠間書院  
出版年 2008.11
ページ数等 692,3p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
ISBN 4-305-10373-7
ISBN13桁 978-4-305-10373-4
定価 18000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101547405
NDC8版 914.45
NDC9版 914.45
内容紹介 創作の背景や態度、方法などを多角的に読み込むことで、「徒然草」がその斬新な編纂方針や表現方法によって丹念に練り上げられ、生み出されたこれまでにない新しい文学作品であったことを、具体的な検証をもって解き明かす。長いときを経て今も愛され続ける徒然草の魅力を文学作品という視点から解体、その核心に迫る。
著者紹介 昭和15年愛媛県生まれ。38年広島大学文学部卒。43年同大大学院文学研究科博士課程単位取得。現在、岡山大学名誉教授。専攻は中世文学。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 「徒然草」研究の指向
第1章 「徒然草」の方法
第2章 「徒然草」の形成
第3章 「徒然草」の表現
第4章 「徒然草」と兼好像
第5章 「徒然草」の影響