鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
教員免許更新制と評価・認定システム
利用可
予約かごへ
鈴木正幸/編著 -- 黎明書房 -- 2008.11 -- 373.7
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
373.7/ススキ/一般H
117242499
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
教員免許更新制と評価・認定システム
書名ヨミ
キョウイン メンキョ コウシンセイ ト ヒョウカ ニンテイ システム
著者名
鈴木正幸
/編著,
加藤幸次
/編著,
辻村哲夫
/編著
著者ヨミ
スズキ,マサユキ , カトウ,ユキツグ , ツジムラ,テツオ
出版者
黎明書房
出版年
2008.11
ページ数等
201p
大きさ
21cm
一般件名
教員
ISBN
4-654-01811-5
ISBN13桁
978-4-654-01811-6
定価
2200円
問合わせ番号(書誌番号)
1101547160
NDC8版
373.7
NDC9版
373.7
内容紹介
2009年4月から導入される教員免許更新制に先立ち、今年8月神戸国際大学で行われた予備演習を踏まえ、制度の内容や講習のあり方、評価・認定基準等について詳細に語る。
著者紹介
【鈴木】近大姫路大学教授。前近畿大学豊岡短期大学教授、神戸大学名誉教授、華東師範大学客員教授、東北師範大学客員教授。
著者紹介
【加藤】上智大学名誉教授。前名古屋女子大学教授。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第3の教育革命と教員免許更新制
教員養成史から見た教員免許更新制
教育制度としての教員免許更新制
教員免許更新制の意義と論点―ライフステージの中で、「意欲と能力」を引き出す契機とする
教員免許更新制をどのように捉えて展開を図っていくか―兵庫県教育委員会における制度展開について
教員免許更新制における「講習講座」の充実―講習講座にふさわしい「授業」を創造する
教員免許更新制のための「評価・認定」システムの構築―双方が納得でき、かつ、講座の改善につながるシステムを目指す
免許状更新講習プログラム開発委託事業及び予備講習の諸事例の類型化
神戸国際大学の教員免許更新予備講習プログラム
神戸国際大学の必修講座「専門職たる教師の役割」を担当して
神戸国際大学の選択講座「小学校の英語活動を創る」を担当して
神戸国際大学の教員免許更新予備講習を終えて
ページの先頭へ