小泉武夫/著 -- 東洋経済新報社 -- 2008.11 -- K588

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 588/コイス/児童H 117391031 児童 利用可

資料詳細

タイトル わが輩は発酵仮面である!
書名ヨミ ワガハイ ワ ハッコウ カメン デ アル
著者名 小泉武夫 /著, 江口修平 /絵  
著者ヨミ コイズミ,タケオ , エグチ,シュウヘイ  
出版者 東洋経済新報社  
出版年 2008.11
ページ数等 62p
大きさ 20cm
一般件名 発酵 , 微生物  
ISBN 4-492-04321-7
ISBN13桁 978-4-492-04321-9
定価 1200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101546345
NDC8版 K588
NDC9版 K588
内容紹介 知られざる「発酵微生物」のパワーが、いま明らかに!60分でわかる小泉発酵学のエッセンス。
著者紹介 【小泉】1943年福島県生まれ。東京農業大学教授、鹿児島大学客員教授、広島大学客員教授。専攻は発酵・醸造学、食文化論。「食の冒険家」「味覚人飛行物体」「発酵仮面」の異名どおり、世界各地を訪れ寄食珍食を食す。 
著者紹介 【江口】1950年岡山県生まれ。武蔵野美術大学短期大学部卒。広告制作会社デザイナーを経て、イラストレーターとして活動を始める。日本グラフィック展、全国カレンダー展など、数度の入選、入賞。平成16~19年「中央公論」の表紙を担当。現在は新聞、雑誌、書籍、広告等で活動。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
発酵ってなに?
「おいしい」のナゾ
「五感」という感覚センサー
台所にある健康の味方「味噌」
万能の調味料のエース「醤油」
お酒が大好きな菌がつくる「酢」
「納豆」の糸ひくおいしさ
世界でいちばん固い食べ物「鰹節」
種類も方法も世界一!「漬け物」
「キムチ」パワー〔ほか〕