松下竜一/著 -- 海鳥社 -- 2008.11 -- 918.68

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 918.6/マツシ-2/一般H 117745151 一般 利用可

資料詳細

タイトル 松下竜一未刊行著作集
書名ヨミ マツシタ リュウイチ ミカンコウ チョサクシュウ
巻次
巻書名 出会いの風
巻書名 出会いの風
著者名 松下竜一 /著, 新木安利 /編, 梶原得三郎 /編  
著者ヨミ マツシタ,リュウイチ , アラキ,ヤストシ , カジワラ,トクサブロウ  
出版者 海鳥社  
出版年 2008.11
ページ数等 394p
大きさ 20cm
内容細目 年譜あり
ISBN 4-87415-699-1
ISBN13桁 978-4-87415-699-5
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101546209
NDC8版 918.68
NDC9版 918.68
内容紹介 諭吉の里・中津に“居残って”しまった者の屈折は、環境を守ろうとする運動の中で解放され、「ビンボー暇あり」の境地へと至る。上野英信・晴子、伊藤ルイ、前田俊彦、緒形拳らとの出会いと深交。80年代から20年間のエッセイを集録。
著者紹介 【新木】1949年福岡県生まれ。北九州大学文学部卒。現在、築上町図書館勤務。75年から「草の根通信」の発送手伝い。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 諭吉の里から(彼女の昭和史を共に辿る作業をして『ルイズ 父に貰いし名は』を書いて;冬の今宿海岸;“峠”に視座を据えて―井出孫六著『歴史紀行・峠をあるく』解説 ほか)
2 送る言葉(上野英信氏に学んだこと;原石貴重の剛直な意志;ツワブキの庭―筑豊の記録者上野英信氏逝きて五年 ほか)
3 少しビンボーになって競争社会から降りようよ(故郷を出ず;豆腐のご縁で;名を秘し続けた一市井人の反骨精神―田中伸尚著『反忠 神坂哲の72万字』書評 ほか)