渡辺与五郎/著 -- 文化書房博文社 -- 2008.10 -- 319.2201

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 319.2/WAT/環日H 117405781 環日 利用可

資料詳細

タイトル 対外交流史研究
書名ヨミ タイガイ コウリュウシ ケンキュウ
副書名 吉林師範大学東亜研究所
著者名 渡辺与五郎 /著, 山本忠士 /著, 李春蘭 /著, 丁雪冬 /著, 秋月里保 /著  
著者ヨミ ワタナベ,ヨゴロウ , ヤマモト,タダシ , リ,シュンラン , テイ,セツトウ , アキズキ,リホ  
出版者 文化書房博文社  
出版年 2008.10
ページ数等 199p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり
一般注記 本文は中国語
一般件名 中国-対外関係-日本-歴史  
ISBN 4-8301-1133-X
ISBN13桁 978-4-8301-1133-4
定価 4500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101545155
NDC8版 319.2201
NDC9版 319.2201
内容紹介 本書は社会文化史を中心に論述した研究集録である。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1862年日本向荷蘭派遣留学生的目的和成果―主要関於西蒙・衛斯林教授和津田真一郎、西周助的交往
明治初期的中日関係
加藤完治在“満洲移民”中的作用
第一次西学東漸在中日両国的展開及影響
中日律令的比較研究―以唐代為例