鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
「家族計画」への道
利用可
予約かごへ
荻野美穂/著 -- 岩波書店 -- 2008.10 -- 498.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
498.2/オキノ/一般H
117416662
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
「家族計画」への道
書名ヨミ
カゾク ケイカク エノ ミチ
副書名
近代日本の生殖をめぐる政治
著者名
荻野美穂
/著
著者ヨミ
オギノ,ミホ
出版者
岩波書店
出版年
2008.10
ページ数等
351,11p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり 年表あり 索引あり
一般件名
家族計画
,
妊娠中絶
,
避妊法
ISBN
4-00-022488-3
ISBN13桁
978-4-00-022488-8
定価
3400円
問合わせ番号(書誌番号)
1101543519
NDC8版
498.2
NDC9版
498.2
内容紹介
子どもを「つくる」かどうかは計画的に決めるもの、という考え方はどのようにして「常識」になっていったのか。その道筋を、明治期から現代までの言説をたどりつつ考察する。子どもの数を調節するための避妊や中絶という生殖技術をめぐって、国家と、女たち・男たちの価値観・思惑はどのように交錯したのか。同時期の海外での言説にも目配りし、多くの資料を渉猟して描き出す労作。
著者紹介
1945年生まれ。奈良女子大学大学院人間文化研究科博士課程中退。現在、大阪大学大学院文学研究科教授。専門:女性史、ジェンダー論。著書:「生殖の政治学」「中絶論争とアメリカ社会」「ジェンダー化される」ほか。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 避妊が「罪悪」だった頃
第2章 「しなければならぬ避妊」と「してはならぬ避妊」
第3章 堕胎という問題
第4章 「産児報国」の時代
第5章 国敗れて人口あり
第6章 「家族計画」の時代
第7章 「中絶天国」がもたらす問い
ページの先頭へ