鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
教育が日本をひらく
利用可
予約かごへ
安西祐一郎/著 -- 慶応義塾大学出版会 -- 2008.9 -- 370.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
370.4/アンサ/一般H
117703599
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
教育が日本をひらく
書名ヨミ
キョウイク ガ ニホン オ ヒラク
副書名
グローバル世紀への提言
著者名
安西祐一郎
/著
著者ヨミ
アンザイ,ユウイチロウ
出版者
慶応義塾大学出版会
出版年
2008.9
ページ数等
321p
大きさ
20cm
一般件名
教育
ISBN
4-7664-1495-0
ISBN13桁
978-4-7664-1495-0
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101531900
NDC8版
370.4
NDC9版
370.4
内容紹介
これからの日本の教育はどうあるべきか、日本はどんな国として生きていくべきなのかを問う必要がある。今考え、そして行動することが重要である。
著者紹介
1946年生まれ。74年慶應義塾大学大学院工学研究科博士課程修了。北海道大学文学部行動科学科助教授等を経て、89年慶應義塾大学大学院理工学研究科計算機科学専攻教授。2001年より慶應義塾長。現在、日本私立大学連盟会長、日本私立大学団体連合会会長等。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 日本の進路と教育の課題
第2章 グローバル時代の教育
第3章 これからの初等中等教育
第4章 学校は何のためにあるのか?
第5章 大学で何を学ぶか?
第6章 グローバル時代の知恵
第7章 語力教育とは何か?
ページの先頭へ