鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
まるで原発などないかのように
利用可
予約かごへ
原発老朽化問題研究会/編 -- 現代書館 -- 2008.9 -- 543.5
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
543.5/マルテ/一般H
117702822
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
まるで原発などないかのように
書名ヨミ
マルデ ゲンパツ ナド ナイカ ノ ヨウニ
副書名
地震列島、原発の真実
著者名
原発老朽化問題研究会
/編
著者ヨミ
ゲンパツ ロウキュウカ モンダイ ケンキュウカイ
出版者
現代書館
出版年
2008.9
ページ数等
253p
大きさ
20cm
一般件名
原子力発電
ISBN
4-7684-6971-X
ISBN13桁
978-4-7684-6971-2
定価
2300円
問合わせ番号(書誌番号)
1101531718
NDC8版
543.5
NDC9版
543.5
内容紹介
日常的に電気の恩恵にあずかっていて、原発のことを忘れがちな人々に送る警告の書。原発に「安全余裕」があるという神話を否定し、材料の劣化、実際に起こった危うい事件、地震による危険性などを指摘する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 はびこりはじめた「安全余裕」という危険神話
第2章 材料は劣化する―大惨事の温床
第3章 原発の事故はどう起こっているのか
第4章 中越沖地震と東京電力柏崎刈羽原発
第5章 東海地震と中部電力浜岡原発―運転差し止め一審裁判の概要
第6章 原発は正しい選択だったか
ページの先頭へ