鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
境界性パーソナリティ障害
利用可
予約かごへ
牛島定信/編 -- 金剛出版 -- 2008.8 -- 493.7
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
493.7/キヨウ/一般H
117691009
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
境界性パーソナリティ障害
書名ヨミ
キョウカイセイ パーソナリティ ショウガイ
副書名
日本版治療ガイドライン
著者名
牛島定信
/編
著者ヨミ
ウシジマ,サダノブ
出版者
金剛出版
出版年
2008.8
ページ数等
229p
大きさ
22cm
一般件名
精神病質
ISBN
4-7724-1041-4
ISBN13桁
978-4-7724-1041-0
定価
3400円
問合わせ番号(書誌番号)
1101530414
NDC8版
493.7
NDC9版
493.7
内容紹介
過食、自傷・自殺行為、性的放逸などを繰り返す、境界性パーソナリティ障害(Borderline Personality Disorder:BPD)は、医療機関だけでなく、家庭や学校・職場、地域社会で問題となることが増えている。本書は、厚生労働省が設置した、境界性パーソナリティ障害の日本版治療ガイドライン作成に関する研究班の6年間の成果を、一般の臨床家向けに書き下ろしたものである。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
日本版治療ガイドラインの作成にあたって
境界性パーソナリティ障害の日本版治療ガイドライン
境界性パーソナリティ障害の長期経過と診断の変遷―一般外来で境界性パーソナリティ障害をどのように診ていくか
境界性パーソナリティ障害と救急医療
境界性パーソナリティ障害治療の地域ネットワーク―BPD患者の地域社会での流れの現状と対策
境界性パーソナリティ障害の長期予後
境界性パーソナリティ障害の外来治療―クリニックにおける境界患者の治療の現状と問題点
境界性パーソナリティ障害の薬物療法
境界性パーソナリティ障害の個人精神療法―一般臨床家のために
境界性パーソナリティ障害の家族へのアプローチ―病名告知と心理教育的アプローチをめぐって
境界性パーソナリティ障害の入院治療・1
境界性パーソナリティ障害の入院治療・2―入院時の諸問題、グループ・ミーティング
境界性パーソナリティ障害の入院治療・3―治療選択、デイケア、病診連携
ページの先頭へ