ウィリアム・L.シャイラー/著 -- 東京創元社 -- 2008.8 -- 234.074

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 234/シヤイ-3/一般H 117437163 一般 利用可

資料詳細

タイトル 第三帝国の興亡
書名ヨミ ダイサン テイコク ノ コウボウ
巻次
巻書名 第二次世界大戦
巻書名 第二次世界大戦
著者名 ウィリアム・L.シャイラー /著, 松浦伶 /訳  
著者ヨミ シャイラー,ウィリアム , マツウラ,レイ  
出版者 東京創元社  
出版年 2008.8
ページ数等 538p
大きさ 19cm
原書名 The rise and fall of the Third Reich.∥の翻訳
一般件名 ドイツ-歴史-近代  
ISBN 4-488-00378-8
ISBN13桁 978-4-488-00378-4
定価 2700円
問合わせ番号(書誌番号) 1101529215
NDC8版 234.074
NDC9版 234.074
内容紹介 1939年の夏、世界に衝撃が走った。長年の敵対関係から一転して、ドイツがソ連と不可侵条約を締結したのである。それからわずか九日後、ヒトラーはポーランド侵攻作戦“白”を発動させ、ドイツ軍はワルシャワを目ざして進撃を開始する。以後約六年にわたる世界大戦が勃発したのだ。ヒトラーが不倶戴天の敵スターリンと手を結ぶに至った経緯とは。なぜ英仏をはじめとする諸国は、ヒトラーの野望を食い止められなかったのか。膨大な資料と豊富な取材経験を駆使してナチス第三帝国の全貌を描き上げる、第一級の歴史ノンフィクション。
著者紹介 【シャイラー】1904年シカゴ生まれ。コー大学卒業後、渡欧。シカゴ・トリビューン紙の特派員などを経て、CBSのヨーロッパ支局長に。40年アメリカへ帰国。ベストセラー「ベルリン日記」を発表。60年に発表した本書では全米図書賞を受賞。93年没。ジャーナリスト、歴史家。 
著者紹介 【松浦】1936年島根県生まれ。東京大学文学部卒業後、文藝春秋入社。雑誌・書籍の編集者を経て、翻訳に従事。2007年没。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第3部 戦争への道(承前)(ポーランドの番;ナチ‐ソヴィエト条約;平和の最後の日々;第二次世界大戦はじまる)
第4部 戦争―初期の勝利、そして転機(ポーランドの滅亡;西部の坐り込み戦;デンマーク、ノルウェーの征服)