児玉文雄/編 -- 日経BP社 -- 2008.8 -- 602.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 602.1/キシユ/一般H 117700122 一般 利用可

資料詳細

タイトル 技術潮流の変化を読む
書名ヨミ ギジュツ チョウリュウ ノ ヘンカ オ ヨム
著者名 児玉文雄 /編  
著者ヨミ コダマ,フミオ  
出版者 日経BP社  
出版年 2008.8
ページ数等 256p
大きさ 19cm
一般件名 日本-産業  
ISBN 4-8222-4694-9
ISBN13桁 978-4-8222-4694-5
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101527307
NDC8版 602.1
NDC9版 602.1
内容紹介 加速する「技術・産業パラダイム」の転換サイクルを正しく見極める方法とは!企業経営陣が身につけるべき「広い視野と展望力」の本質を解説。
著者紹介 1964年東京大学工学部卒。埼玉大学政策科学研究科教授、科学技術政策研究所、ハーバード大学/スタンフォード大学客員教授、94年東京大学先端科学技術研究センター教授、先端経済工学センター長、東京大学名誉教授。2003年芝浦工業大学専門職大学院教授・技術経営研究センター長。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 序論
第2章 「失われた一五年」の総括と普遍化
第3章 長期統計による可視化:産業革命パラダイム二〇〇年
第4章 パラダイム転換の構造分析:日本発アミノ酸工業の一〇〇年
第5章 技術体系と社会体制との整合:旧ソ連と鉄鋼技術
第6章 学習システムの再構築:自動車産業における日米逆転
第7章 新しい学習方式の出現:韓国への技術移転
第8章 パラダイム転換のマネジメント:並行開発方式の活用
第9章 政策パラダイムの転換:社会システム融合