村山司/編 -- 東海大学出版会 -- 2008.8 -- 468.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 468.8/カイヨ/一般 117371453 一般 利用可

資料詳細

タイトル 海洋生物学入門
書名ヨミ カイヨウ セイブツガク ニュウモン
著者名 村山司 /編, 東海大学海洋学部海洋生物学科 /著  
著者ヨミ ムラヤマ,ツカサ , トウカイ ダイガク  
出版者 東海大学出版会  
出版年 2008.8
ページ数等 381p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり
一般件名 海洋生物  
ISBN 4-486-01771-4
ISBN13桁 978-4-486-01771-4
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101526402
NDC8版 468.8
NDC9版 468.8
内容紹介 海と海の生物16話。海洋生物に関心のある若い人や初学者を対象に、さまざまな研究を通して知り得た海の生物について紹介する。
著者紹介 1960年生まれ。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。東海大学海洋学部海洋生物学科教授。主な著書に「ここまでわかったイルカとクジラ」「イルカ・クジラ学」「イルカが知りたい」「鯨類学」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
海からの贈り物 海洋生物学をひもとく
底生生物は神秘的でおもしろい
匂いや味を敏感に感じる海の生き物たち
ホヤや卵を産む不思議なクダヤガラを研究する
海の猛者サメ
海洋生態系における高次捕食者のPCB汚染
海の知性イルカ
駿河湾での海洋生物学
クマノミの不思議を学ぶ
フグ毒の秘密
プランクトンと海の生物
海洋生物の方程式を解く
稚ヒトデを求めて オニヒトデ大発生予知の試み
水族館の学芸員
なぜ海洋生物学者になったのか?