-- 社会評論社 -- 2008.8 -- 302.199

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 302.1/オキナ-2/一般H 117380893 一般 利用可

資料詳細

タイトル 沖縄・問いを立てる
書名ヨミ オキナワ トイ オ タテル
巻次
巻書名 方言札
巻書名 方言札
出版者 社会評論社  
出版年 2008.8
ページ数等 215p
大きさ 19cm
内容細目 内容: 近代沖縄における方言札の出現 / 近藤健一郎著
一般件名 沖縄県  
ISBN 4-7845-0576-8
ISBN13桁 978-4-7845-0576-0
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101526149
NDC8版 302.199
NDC9版 302.199
内容紹介 近現代沖縄における、ことばをはじめとする身体的な矯正。沖縄の人びとの前に国民国家・日本が具体的に立ち現れる。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに 方言札―ことばと身体
1 近代沖縄における方言札の出現
2 「南嶋詩人」、そして「国語」―八重山地域における近代学校 “声”と“文字”の相克
3 近代沖縄における公開音楽会の確立と音楽観
4 翻訳的身体と境界の憂鬱
5 沖縄教職員会史再考のために―六〇年代前半の沖縄教員における渇きと怖れ
6 沖縄移民のなかの「日本人性」―近代化と徴兵制から移民を考える