坂内久/編 -- 日本経済評論社 -- 2008.7 -- 574.83

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 574.8/ネンリ/一般H 117378707 一般 利用可

資料詳細

タイトル 燃料か食料か
書名ヨミ ネンリョウ カ ショクリョウ カ
副書名 バイオエタノールの真実
著者名 坂内久 /編, 大江徹男 /編  
著者ヨミ バンナイ,ヒサシ , オオエ,テツオ  
出版者 日本経済評論社  
出版年 2008.7
ページ数等 287,4p
大きさ 20cm
内容細目 索引あり
一般件名 バイオエタノール  
ISBN 4-8188-2020-2
ISBN13桁 978-4-8188-2020-3
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101523067
NDC8版 574.83
NDC9版 574.83
内容紹介 温暖化対策、原油の高騰や食料問題で、バイオエタノールが注目を集めている。米国をはじめ生産国の国内事情や国家戦略、国際間の関係を明らかにする。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序 地球温暖化とバイオ燃料
1 ブラジルにおけるエタノール生産
2 アメリカにおけるエタノール生産
3 中国におけるエタノール生産
4 EUにおけるバイオ燃料政策
5 東南アジアのパーム・バイオディーゼル
6 アメリカの環境政策とバイオ燃料―産業間の対立と協調
7 エタノールとアメリカ産トウモロコシ
8 バイオ燃料とセルロース系エタノール