八田武志/著 -- 化学同人 -- 2008.7 -- 491.37

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 491.37/ハツタ/一般H 117449101 一般 利用可
鳥取県立 書庫 491/ハツタ/協力 141013203 協力 利用可

資料詳細

タイトル 左対右きき手大研究
書名ヨミ ヒダリ タイ ミギ キキテ ダイケンキュウ
シリーズ名 Dojin選書
シリーズ巻次 018
著者名 八田武志 /著  
著者ヨミ ハッタ,タケシ  
出版者 化学同人  
出版年 2008.7
ページ数等 240p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 左利き  
ISBN 4-7598-1318-7
ISBN13桁 978-4-7598-1318-0
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1101521588
NDC8版 491.37
NDC9版 491.37
内容紹介 左ききは器用?左ききは怪我をしやすく短命?同性愛にきき手の影響がある?なぜ右ききの人が多いの?右ききと左ききの脳は違うの?きき手はいつ決まる?きき手の矯正はよいこと?ニホンザルは左きき?ネコにもきき手はある?きき手をめぐるさまざまな俗説、珍説、迷信。世界で行われた研究例を示しつつ、その不思議を探求する。
著者紹介 1945年滋賀県生まれ。68年大阪市立大学文学部心理学科卒。大阪教育大学心理学教室教授、名古屋大学大学院環境学研究科心理学講座教授などを経て、名古屋大学名誉教授、現在関西福祉科学大学健康福祉学部健康科学科教授。専門は神経心理学。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 優れる左きき
第2章 安全でない左きき
第3章 左ききの諸相
第4章 きき手の決め方
第5章 なぜ右ききが多いのか―きき手成立のメカニズム
第6章 きき手と脳のはたらき
第7章 きき手はいつ現れ、いつ決まるのか
第8章 左ききの矯正はよいことなのか
第9章 動物にもきき手はあるか