鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
すべてがわかる!やきもの技法辞典
利用可
予約かごへ
『つくる陶磁郎』編集部/著 -- 双葉社 -- 2008.7 -- 751
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
751/ツクル/一般H
117368807
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
すべてがわかる!やきもの技法辞典
書名ヨミ
スベテ ガ ワカル ヤキモノ ギホウ ジテン
著者名
『つくる陶磁郎』編集部
/著
著者ヨミ
ツクル トウジロウ ヘンシュウブ
出版者
双葉社
出版年
2008.7
ページ数等
109p
大きさ
26cm
一般件名
陶磁器
ISBN
4-575-30045-4
ISBN13桁
978-4-575-30045-1
定価
2700円
問合わせ番号(書誌番号)
1101520322
NDC8版
751
NDC9版
751
内容紹介
「飛び鉋のカンナは、どこが違うか」「練り込み文様のつくり方は」「緋色は、どうして出る」知っているようで知らなかった技法や道具の基礎知識。「タタラを貼り合わせて茶碗をつくるには」「スポンジを活用して染付する技法」「胴紐茶入をつくってみたい」陶芸家たちが独自に編み出した技法の数かず。すべての答えは、この一冊に。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
赤絵―森一蔵(三重)
鋳込み―吉川充(京都)
イッチン
色絵―川口淳(神奈川)
印花―吉田明(新潟)
イングレーズ―中島晴美(美濃)
上絵付け―今右衛門窯(有田)
塩釉―ランディー・ウージィ(笠間)
織部―小山智徳(長野)
織部釉―桃山陶実験工房(東京)〔ほか〕
ページの先頭へ