曽根勇二/著 -- 校倉書房 -- 2008.7 -- 210.48

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.4/ソネ/一般H 117694898 一般 利用可

資料詳細

タイトル 秀吉・家康政権の政治経済構造
書名ヨミ ヒデヨシ イエヤス セイケン ノ セイジ ケイザイ コウゾウ
シリーズ名 歴史科学叢書
著者名 曽根勇二 /著  
著者ヨミ ソネ,ユウジ  
出版者 校倉書房  
出版年 2008.7
ページ数等 218p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 日本-歴史-安土桃山時代 , 日本-歴史-江戸時代  
ISBN 4-7517-3960-3
ISBN13桁 978-4-7517-3960-0
定価 6000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101520016
NDC8版 210.48
NDC9版 210.48

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 秀吉の木曾材調達(木曾山支配の前提;東国支配の進展と伊勢湾;木曾山支配の実態)
第2章 大坂湾の材木流通(大坂湾の重要性;豊臣奉行人石川光元の存在;大坂湾と伊勢湾との関係)
第3章 材木搬出の意味―派遣大鋸・杣の存在(秀吉政権の材木調達;家康の木曾山支配;徳川政権の木曾山支配)
第4章 家康政治の展開(伊勢湾・駿河湾の湊支配;駿府前線政権;拠点の江戸移行計画)
第5章 板倉勝重の流通支配―家康権力の基盤(板倉勝重の交通支配;京都をめぐる様々な物流ルート;大坂湾内の物流支配)