ジェームズ・マーストン・フィッチ/著 -- 鹿島出版会 -- 2008.7 -- 520.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 520.4/フイツ/一般H 117342661 一般 利用可

資料詳細

タイトル ジェームズ・マーストン・フィッチ論評選集
書名ヨミ ジェームズ マーストン フィッチ ロンピョウ センシュウ
副書名 建築・保存・環境
著者名 ジェームズ・マーストン・フィッチ /著, マーティカ・ソーウィン /編, 金出ミチル /訳  
著者ヨミ フィッチ,ジェームズ・マーストン , ソーウィン,マーティカ , カナデ,ミチル  
出版者 鹿島出版会  
出版年 2008.7
ページ数等 278p
大きさ 23cm
内容細目 著作目録あり 索引あり
原書名 James Marston Fitch.∥の翻訳
一般件名 建築  
ISBN 4-306-04510-2
ISBN13桁 978-4-306-04510-1
定価 4500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101517613
NDC8版 520.4
NDC9版 520.4
内容紹介 建築家・編集者・教育者・建築史家・批評家として活動してきたフィッチによる論評は、今後の建築や都市、環境のゆくえを探る上で、ますます示唆に富む提言として我々の心に響く。待望の邦訳刊行。
著者紹介 【フィッチ】1909~2000年。アメリカの建築家。生涯を通して建築や都市環境を残すために活躍し、保存の裾野を広げることに尽力した第一人者。1965年には、ニューヨークのコロンビア大学建築大学院に、全国に先駆けて歴史保存修士課程を創設。 
著者紹介 【ソーウィン】ニューヨーク市出身。アイオワ州立大学卒、コロンビア大学美術史学科修士課程修了、同博士課程修了。現代美術を専門とする美術史家、美術評論家。元パーソンズ・スクール・オブ・デザイン美術デザイン歴史批評学部長。フィッチ晩年の妻で、著作権管理者。