松本志郎/著 -- 中央公論事業出版 -- 2008.6 -- 188.74

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階郷土 15/ 188/マツモ/郷土人物 117431886 郷土県人 利用可
鳥取県立 書庫 188/マツモ/県人H 117431878 郷土県人 禁帯出

資料詳細

タイトル 新訳*歎異抄
書名ヨミ シンヤク*タンニショウ
副書名 わかりやすい現代語訳
著者名 松本志郎 /著, 佐々木崇 /編, 佐々木緑 /編  
著者ヨミ マツモト,シロウ , ササキ,タカシ , ササキ,ミドリ  
出版者 中央公論事業出版  
出版年 2008.6
ページ数等 214p
大きさ 20cm
一般件名 真宗  
ISBN 4-89514-308-2
ISBN13桁 978-4-89514-308-0
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1101516258
NDC8版 188.74
NDC9版 188.74
内容紹介 宗教的な先入観にとらわれることなく、唯円の「凡夫(一般人)の教え」に、論理的洞察を加えた現代語訳。解説、補注とあわせ、その思想に迫る。
著者紹介 【松本】大正7~昭和55年。鳥取県生まれ。京都帝国大学経済学部卒。京都大学大学院に進み副手を勤めていたが、17年応召。20年応召解除、その間、結核に罹患する。戦後、旧制県立倉吉中学校の教諭を務めたが、肺結核のため辞す。36年事業を手伝いながら療養生活を送る。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
解説(『歎異抄』の成立;組織について;基本用語の予備知識)
現代語訳(異端の歎き;弥陀の誓願;ただ念仏して;悪人だから救われる;慈悲は中途半端なもの ほか)
原文