加藤寛/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2008.6 -- 332.107

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332.1/カトウ/一般H 117697338 一般 利用可

資料詳細

タイトル 改革の哲学と戦略
書名ヨミ カイカク ノ テツガク ト センリャク
副書名 構造改革のマネジメント
著者名 加藤寛 /著, 竹中平蔵 /著  
著者ヨミ カトウ,ヒロシ , タケナカ,ヘイゾウ  
出版者 日本経済新聞出版社  
出版年 2008.6
ページ数等 269p
大きさ 20cm
一般件名 経済政策-日本  
ISBN 4-532-35303-3
ISBN13桁 978-4-532-35303-2
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101514670
NDC8版 332.107
NDC9版 332.107
内容紹介 変化を阻む力学を徹底解明。こうすれば日本は変われる。経済改革の達人が、官僚と政治家を動かし、目的を達成するための戦略を熱く語り合う実戦的日本改造論。
著者紹介 【加藤】1926年岩手県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。総合政策学部教授、学部長、千葉商科大学学長等歴任。政府税制調査会会長も務める。現在、嘉悦大学学長、慶應義塾大学名誉教授、千葉商科大学名誉学長、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会理事長、公共選択学会名誉会長。 
著者紹介 【竹中】1951年和歌山県生まれ。一橋大学経済学部卒。2001年小泉内閣で経済財政政策担当大臣。金融担当大臣、郵政民営化担当大臣を兼務。この間、04年参議院議員。06年辞職。現在、慶応義塾大学グローバルセキュリティー研究所教授・所長等。サントリー学芸賞等各賞受賞。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
改革なくして未来はない
第1部 なぜ「小泉改革」は成し遂げられたのか―構造改革のマネジメント(官を動かす―戦略は細部に宿る;政治を動かす―日本型風土の中で;政治家への目線;改革競争の時代)
第2部 経済改革、闘いの軌跡(改革の原点;逆風に向かって飛べ)