鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
一般件名
石油
ハイライト
ON
OFF
1 件中、 1 件目
デザイン原論
利用可
予約かごへ
森啓/著 -- 女子美術大学 -- 2008.6 -- 757
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
757/モリ/一般H
117340334
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
デザイン原論
書名ヨミ
デザイン ゲンロン
シリーズ名
女子美術大学講義録書物を構成するもの
シリーズ巻次
3
著者名
森啓
/著
著者ヨミ
モリ,ケイ
出版者
女子美術大学
出版年
2008.6
ページ数等
284p
大きさ
21cm
一般件名
デザイン
ISBN
4-88888-835-3
ISBN13桁
978-4-88888-835-6
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1101513679
NDC8版
757
NDC9版
757
内容紹介
現代日本のデザイン教育に何が必要か。日本のデザイン教育に欠けていて、欧米のそれにあった創造的ものとは。日本人の生活を形成する衣食住を再考し、日本人に必要なものとは何かを美術大学の学生らが考察した記録。
著者紹介
1935年生まれ。日本大学芸術学部卒。デザイナー。桑沢デザイン研究所、武蔵野美術大学などで教鞭をとり、明星大学日本文化学部教授、女子美術大学大学院美術研究科教授などを経て、2005年より女子美術大学大学院客員教授。日本出版学会学会賞特別賞受賞。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序に代えて 史的なモノローグ
第1章 デザインという語が意味するもの
第2章 彩りと色彩について
第3章 運ぶ技術
第4章 物語の成立
第5章 空間論と建築について
第6章 デザインの方法と手仕事の意味するもの
第7章 デザインを形成する要素
ページの先頭へ