布野修司/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2008.5 -- 518.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 518.8/フノ/一般H 117321276 一般 利用可

資料詳細

タイトル ムガル都市
書名ヨミ ムガル トシ
副書名 イスラーム都市の空間変容
著者名 布野修司 /著, 山根周 /著  
著者ヨミ フノ,シュウジ , ヤマネ,シュウ  
出版者 京都大学学術出版会  
出版年 2008.5
ページ数等 443p
大きさ 23cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 都市計画-インド  
ISBN 4-87698-749-1
ISBN13桁 978-4-87698-749-8
定価 5000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101512354
NDC8版 518.8
NDC9版 518.8
内容紹介 「微細なものが凝縮した」街路―イスラム都市に共通する独特の美の根底に流れるものとは何か?生活の細部までを定めながらも土着的伝統に寛容な、しなやかな世界宗教、イスラームの奥深さが産んだ都市伝統を「三都」の臨地調査から生き生きと描く。近代植民都市論、インド都城論に続く、アジア都市論の第3弾。
著者紹介 【布野】1949年松江市生まれ。京都大学大学院工学研究科助教授を経て、滋賀県立大学大学院環境科学研究科教授。「インドネシアにおける居住環境の変容とその整備手法に関する研究」で日本建築学会賞、「近代世界システムと植民都市」で日本都市計画学会賞論文賞受賞。 
著者紹介 【山根】1968年宮崎市生まれ。地域生活空間計画、建築学専攻。滋賀県立大学人間文化学部講師。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章
第1章 「イスラーム都市」
第2章 デリー
第3章 ラーホール
第4章 アフマダーバード
結章
結語 ディテールから:しなやかな「イスラーム都市」の原理