-- 教育史料出版会 -- 2008.5 -- 010.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 010.8/シンヘ-3/一般H 117853766 一般 利用可

資料詳細

タイトル 新編*図書館学教育資料集成
書名ヨミ シンペン*トショカンガク キョウイク シリョウ シュウセイ
巻次
巻書名 図書館サービス論
巻書名 図書館サービス論
出版者 教育史料出版会  
出版年 2008.5
ページ数等 244p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり
一般件名 図書館学 , 図書館奉仕  
ISBN 4-87652-489-0
ISBN13桁 978-4-87652-489-1
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1101508992
NDC8版 010.8
NDC9版 010.8
内容紹介 日本の公立図書館(とりわけ市町村の図書館)の活動に焦点を置き、その発展の跡、現状と課題、図書館づくりの政策動向と住民が図書館に寄せる関心に関する資料をナマの形で収録。とくに1960年代以降の発展とそれを生み出したもの、公立図書館が直面している諸課題について考えるための実践的で良質の素材を配することに留意した。旧版に比して今回は、図書館業務におけるコンピュータの活用、図書館協力・ネットワークの進展にかかわる資料を補強し、アウトリーチ関係の事例を更新している。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 図書館サービスの理念と意義
2 図書館サービスの計画と評価
3 図書館活動の発展(戦前の図書館活動;サービス活動の模索―1945~60年;活動指針の発展と展開―1960~70年;サービス活動の進展と新たな課題の挑戦―1971年~)
4 図書館サービスの現状と課題(資料 情報の提供;アウトリーチ活動―疎外の克服に挑む;全域サービスと図書館システム;図書館サービスと技術革新;図書館協力とネットワーク;都道府県と国の図書館活動;学校・大学図書館等との連携・協力;集会・文化・広報活動;図書館活動における自由の問題)
5 図書館づくりの政策と運動