柚木修/著 -- 千早書房 -- 2008.6 -- 488

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 488/ユノキ/一般H 117156433 一般 利用可

資料詳細

タイトル 野鳥を呼ぶ庭づくり
書名ヨミ ヤチョウ オ ヨブ ニワズクリ
副書名 バードテーブルに呼べる野鳥21種
著者名 柚木修 /著, 柚木陽子 /著  
著者ヨミ ユノキ,オサム , ユノキ,ヨウコ  
出版者 千早書房  
出版年 2008.6
ページ数等 126p
大きさ 19cm
版表示 新装版
一般件名 鳥類  
ISBN 4-88492-432-0
ISBN13桁 978-4-88492-432-4
定価 1300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101508080
NDC8版 488
NDC9版 488
内容紹介 都会のベランダにも野鳥を呼べる。庭に来る野鳥21種の紹介、バードテーブルやバードケーキのつくり方、野鳥を見分ける方法、巣箱のつくり方など、バードガーデンのための具体的なアドバイスを紹介。
著者紹介 【柚木修】1950年東京都生まれ。日本獣医畜産大学卒業後、(財)日本野鳥の会勤務。その後、フリーのナチュラリストとして、野鳥観察の指導、映像プロデューサー、ライターなどの仕事をしている。 
著者紹介 【柚木陽子】1950年東京都生まれ。千葉大学理学部卒。足立区役所環境部緑化係で地域緑化などを担当していた。現在は主婦業のかたわら、自然についての執筆活動などを行っている。主な著書に「自然観察図鑑」「自然観察12か月」などがある。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 バードテーブルから始めよう(庭に来る野鳥21種;バードテーブルって何? ほか)
第2章 野鳥のオアシス、バードバス(バードバスはなんのため?;バードバスのつくり方その1―手軽につくる ほか)
第3章 えさがたっぷり、実のなる木(どんな種類がよいかその1―実のなる低木;どんな種類がよいかその2―実のなる大きな木 ほか)
第4章 巣箱をつくってアフターケア(巣箱を利用する野鳥;巣箱のつくり方その1―基本のシジュウカラ用 ほか)
第5章 野鳥を呼べる庭づくり(設計にあたっての基本;設計の実際その1―小さな庭でも鳥は来る ほか)