学校教育研究所/編 -- 学校教育研究所 -- 2008.5 -- 375.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 375.1/アタラ/一般H 117156889 一般 利用可

資料詳細

タイトル 新しい学校指導要領と信頼される学校教育の実現
書名ヨミ アタラシイ ガッコウ シドウ ヨウリョウ ト シンライサレル ガッコウ キョウイク ノ ジツゲン
著者名 学校教育研究所 /編  
著者ヨミ ガッコウ キョウイク ケンキュウジョ  
出版者 学校教育研究所  
出版年 2008.5
ページ数等 149p
大きさ 26cm
一般件名 学習指導要領 , 学校経営  
ISBN 4-7625-0113-1
ISBN13桁 978-4-7625-0113-5
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101507946
NDC8版 375.1
NDC9版 375.1
内容紹介 新学習指導要領の理念と主な改訂点、そして、教科・領域等の重点課題と指導体制の在り方など、さまざまな教育課題を踏まえながら、豊かな学校教育、信頼される学校教育の実現に向けた方策を、それぞれの権威が全36項目にわたって分かりやすく解説。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 新学習指導要領の基本的な理念は何か(「生きる力」の再定義と理念の共有化をどう考えるか;基礎的・基本的な知識・技能の習得とその実践課題 ほか)
2 新学習指導要領の主な改訂点は何か(新学習指導要領で学校教育はどう変わるか;確かな学力形成と到達目標の設定 ほか)
3 新学習指導要領と教科・領域等の充実方策(各教科の重点課題をどう考えるか;道徳・特別活動の重点課題をどう考えるか ほか)
4 豊かな学校教育を実現する教育課程経営の展開(新学習指導要領に向けた教育課程経営をどう構築するか;豊かな学校教育を目指す経営方針・重点目標をどう構想するか ほか)
5 信頼される学校教育の実現を目指す組織マネジメントの充実(学校教育のマネジメントの充実をどう推進するか;主幹教諭などの新設に対応した学校組織の充実 ほか)