鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
多磨全生園・〈ふるさと〉の森
利用可
予約かごへ
柴田隆行/著 -- 社会評論社 -- 2008.5 -- 498.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
2階郷土
498.6/シハタ/ハンセン病
117314546
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
多磨全生園・〈ふるさと〉の森
書名ヨミ
タマ ゼンセイエン フルサト ノ モリ
副書名
ハンセン病療養所に生きる
著者名
柴田隆行
/著
著者ヨミ
シバタ,タカユキ
出版者
社会評論社
出版年
2008.5
ページ数等
223p
大きさ
19cm
内容細目
文献あり
一般件名
ハンセン病
ISBN
4-7845-0187-8
ISBN13桁
978-4-7845-0187-8
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101506114
NDC8版
498.6
NDC9版
498.6
内容紹介
国の隔離政策の中で、ふるさとから切り離され、過酷な歴史を生きざるを得なかったハンセン病患者・療養所入所者たち。みずからの生活の場をより良いものとするために、自分たちの手で作り出した森。それは閉鎖された空間を、近隣住民を含む市民に開くきっかけをも与えた。一本一本の木に刻まれた、生きた証しと願い。療養所入所者のオーラル・ヒストリー。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 全生園の四季
第1章 森のなりたち(森の歴史;森への思い ほか)
第2章 森に生きる―短歌と俳句を通して見る療養所の生活(自然への思い;ふるさとの森づくり)
第3章 森に願いを―一人一木運動(荒川武甲さん;石神耕太郎さん ほか)
第4章 森のなかで(入所者;職員)
ページの先頭へ