鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
電子記録債権法の理論と実務
利用可
予約かごへ
池田真朗/編 -- 経済法令研究会 -- 2008.4 -- 324.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
324.4/テンシ/一般H
117152581
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
電子記録債権法の理論と実務
書名ヨミ
デンシ キロク サイケンホウ ノ リロン ト ジツム
シリーズ名
別冊金融・商事判例
著者名
池田真朗
/編,
小野傑
/編,
中村廉平
/編
著者ヨミ
イケダ,マサオ , オノ,マサル , ナカムラ,レンペイ
出版者
経済法令研究会
出版年
2008.4
ページ数等
166p
大きさ
26cm
一般件名
電子記録債権法
ISBN
4-7668-2110-6
ISBN13桁
978-4-7668-2110-9
定価
3200円
問合わせ番号(書誌番号)
1101504436
NDC8版
324.4
NDC9版
324.4
内容紹介
本別冊は、2007(平成19)年6月20日に成立し、同月27日に法律第102号として公布された電子記録債権法について、その全容と解説しつつ、理論面と実務面からの検討と展望を試みるものである。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 総論(電子記録債権法の展望と課題;電子記録債権法の法的性格―その多面性について;電子記録債権の可能性―中小企業金融の視点から)
2 各論(通則(電子記録、電子記録債権に係る意思表示等);発生;譲渡;消滅;記録事項の変更;電子記録保証;質権;分割;電子債権記録機関)
3 実務対応編(電子記録債権の特長と代表的活用方法;売掛債権を活用した資金調達への活用;電子記録債権の様々な活用方法)
4 資料編(電子記録債権法)
ページの先頭へ