鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
著者
向高弘
ハイライト
ON
OFF
1 件中、 1 件目
わたしたちの地球環境と天然資源 1 水
利用可
予約かごへ
本間 愼/監修 -- 新日本出版社 -- 2018.4 -- K519
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
児童
519/ワタシ-1/児童
120576742
児童
利用可
鳥取県立
書庫
519/ワタシ-1/協力J
141239636
協力
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
わたしたちの地球環境と天然資源
書名ヨミ
ワタシタチ ノ チキュウ カンキョウ ト テンネン シゲン
巻次
1
副書名
環境学習に役立つ!
巻書名
水
巻書名
水
著者名
本間 愼
/監修,
こどもくらぶ
/編
著者ヨミ
ホンマ,シン , コドモ クラブ ヘンシュウブ
出版者
新日本出版社
出版年
2018.4
ページ数等
31p
大きさ
29cm
一般件名
環境問題
,
資源
,
水資源
ISBN
4-406-06244-0
ISBN13桁
978-4-406-06244-2
定価
3000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101872097
NDC8版
K519
NDC9版
K519
内容紹介
地球の貴重な資源を6つのテーマにして、それぞれにどんな問題があるのかを見ていく。第1巻は私たちの命にとってかけがえのない「水」とその問題について考える。
著者紹介
【本間愼】1931年新潟県佐渡・羽茂生まれ。元日本環境学会会長、フェリス女学院大学名誉教授(元学長)。東京農工大学名誉教授、日本学術会議元会員。現在、SADO伝統文化と環境福祉の専門学校校長。編著書に『新データガイド地球環境』(青木書店)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
青い地球は、水の惑星
利用できる真水は、これだけ!
考えてみよう1 水道の水は飲めてあたりまえ?
考えてみよう2 日本は水にめぐまれた国?
考えてみよう3 ひとりあたり一日につかう水の量でいちばん多いのはなに?
考えてみよう4 わたしたちは50リットルの水で一日をすごせるだろうか?
もっと考えよう 一日50リットルの水で生活体験!
考えてみよう5 わたしたちの生活は、水によってどれだけささえられている?
もっと考えよう ハンバーガー1個つくるのに水1トン!
考えてみよう6 地球上の水がなくなるってことがありえる?〔ほか〕
ページの先頭へ