加藤隆之/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2008.3 -- 326.22

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 326.2/カトウ/一般H 117439905 一般 利用可

資料詳細

タイトル 性表現規制の限界
書名ヨミ セイ ヒョウゲン キセイ ノ ゲンカイ
副書名 「わいせつ」概念とその規制根拠
著者名 加藤隆之 /著  
著者ヨミ カトウ,タカユキ  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2008.3
ページ数等 352p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 わいせつ  
ISBN 4-623-05095-5
定価 5000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101500563
NDC8版 326.22
NDC9版 326.22
内容紹介 本書では、わいせつ表現・性的有害表現・児童ポルノ表現という代表的な性表現規制類型について、日米の判例を中心とした比較法的検討を加える。具体的には以下の点を中心として検討。わいせつ概念をいかに把握すべきか。わいせつ表現を含む性表現規制の根拠を、多数派の性的選好であるシンプルな性モラルに求めるべきか、または功利主義をベースにおく危害に求めるべきか。正当な性表現規制の根拠から性表現をコントロールする理想の法モデルはどのように構築されるべきか。このような性表現規制の難題に対する解決への思考方法を示す。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 わいせつ概念:日米の比較法的検討(アメリカ合衆国におけるわいせつ概念1―わいせつ概念の形成と完成;アメリカ合衆国におけるわいせつ概念2―インターネット上の性表現に対する地域的規準の適用;日本におけるわいせつ概念)
第2部 性モラル規制と功利主義的危害規制(モラルアプローチ;功利主義的危害アプローチ)
第3部 アメリカ合衆国における判例の展開(性モラル規制の許容性―プライベートなソドミー行為規制の合憲性;功利主義的危害規制の許容性1―ゾーニング規制の合憲性;功利主義的危害規制の許容性2―商業施設における全面的性表現禁止規制の合憲性)
第4部 日本における判例の展開(わいせつ表現規制の限界;性的有害表現規制の限界)
第5部 補論:児童ポルノ規制の限界(アメリカ合衆国における児童ポルノ規制;日本における児童ポルノ規制)
性表現規制の展望