平井謙一/著 -- 生産性出版 -- 2008.4 -- 336.43

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 336.4/ヒライ/一般H 117293641 一般 利用可

資料詳細

タイトル 人事評価者の心構えと留意点
書名ヨミ ジンジ ヒョウカシャ ノ ココロガマエ ト リュウイテン
副書名 現場での悩みを解消する
著者名 平井謙一 /著  
著者ヨミ ヒライ,ケンイチ  
出版者 生産性出版  
出版年 2008.4
ページ数等 181p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり
一般件名 勤務評定  
ISBN 4-8201-1885-4
定価 2300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101499425
NDC8版 336.43
NDC9版 336.43
内容紹介 部下をどのように「評価」すればよいのか―失敗しやすい留意点は何か?評価シートは、どう記入すればよいのか―その具体例はどんなものか?どのようなフィードバックをするのが望ましいのか―その準備と方法は?人事評価についての本は、数多くあるが、いずれも評価をさせる会社側の立場に立って書かれている。本書は、実際に評価をすることになる部長や課長など「評価者」「個人」の立場から、その心構えと留意点についてまとめた。
著者紹介 昭和19年岡山県生まれ。42年青山学院大学経済学部卒。(株)三井銀行入行。61年(株)さくら総合研究所派遣。10年独立。現在、平井財務人事研究所代表としてコンサルティング及び研修業務に従事。中小企業診断士。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 人事評価の概要(人事制度の中での人事評価の位置づけ;人事評価の概念と範囲 ほか)
第2章 人事評価者の心構え(現下の人事評価の課題;これからの人事評価のあり方 ほか)
第3章 人事評価者の留意点(職能資格制度における人事評価のステップと留意点;目標管理における人事評価のステップと留意点 ほか)
第4章 フィードバック面接と留意点(フィードバック面接と意義;フィードバック面接の方法 ほか)