鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本のことばシリーズ 32 島根県のことば
利用可
予約かごへ
平山輝男/〔ほか〕編 -- 明治書院 -- 2008.4 -- 818.08
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
818/ニホン-32/一般H
117323810
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本のことばシリーズ
書名ヨミ
ニホン ノ コトバ シリーズ
巻次
32
巻書名
島根県のことば
巻書名
島根県のことば
著者名
平山輝男
/〔ほか〕編
著者ヨミ
ヒラヤマ,テルオ
出版者
明治書院
出版年
2008.4
ページ数等
240p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり
一般件名
日本語-方言
,
日本語-方言-島根県
ISBN
4-625-62406-1
定価
4500円
問合わせ番号(書誌番号)
1101498709
NDC8版
818.08
NDC9版
818.08
内容紹介
島根県の方言ハンドブック。“ふるさとに伝わる豊かな表現”。臨地調査によってできた、各県別の方言辞典(アクセント・発音記号付)。辞典本文のほか、俚言も収め、その方言の特徴の解説、必要に応じて民話や諺資料も収録。
著者紹介
東京都立大学名誉教授。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 総論(風土と文化;出雲人と石見人;位置と方言区画;方言意識;方言の歴史;方言の特色;言語地図の中の島根県)
2 県内各地の方言(出雲方言;隠岐方言;石見方言)
3 方言基礎語彙
4 俚言
5 生活の中のことば(昔話;民謡;ことわざ・言い草;方言川柳;方言番付;方言保存・記録事業;自治体HP等の方言)
ページの先頭へ