検索条件

  • 書名
    草書検索字典
ハイライト

副島隆彦/著 -- 徳間書店 -- 2008.3 -- 332.53

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332.5/ソエシ/一般H 117238687 一般 利用可

資料詳細

タイトル 連鎖する大暴落
書名ヨミ レンサスル ダイボウラク
副書名 静かに恐慌化する世界
著者名 副島隆彦 /著  
著者ヨミ ソエジマ,タカヒコ  
出版者 徳間書店  
出版年 2008.3
ページ数等 253p
大きさ 20cm
一般件名 アメリカ合衆国-経済  
ISBN 4-19-862509-3
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101495704
NDC8版 332.53
NDC9版 332.53
内容紹介 これから為替・株式・債券(金利)の3点セットでアメリカが売り崩される!ドルは80円どころか60円に暴落し、NYダウは1万ドルを割って6000ドルへ。早めの損切りと金の現物でこの大恐慌を生き残れ。
著者紹介 1953年福島市生まれ。早稲田大学法学部卒。外資系銀行員、予備校講師を経て、現在、常葉学園大学教授。ベストセラー「預金封鎖」「英文法の謎を解く」などの著者として知られる碩学。副島国家戦略研究所を主宰し、日本人初の「民間人国家戦略家」として講演・執筆活動を続けている。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 私の予言はなぜピタリと的中したか(サブプライムローンの破綻はすでに2007年の5月にははっきりしていた;アラン・グリーンスパンFRB議長は2005年に警告を発していた ほか)
第2章 大暴落がこれから3カ月ごとに襲い来る(専門家と称する詐欺師たちが金融の八百長をやってきた;レオ・メラメッドという男が「先物市場」というイカサマで世界を支配 ほか)
第3章 沈みゆくドル帝国アメリカからお金を逃がせ!(グリーンスパンは円キャリー・トレードにも警告を発していた;アメリカは日本を「ゼロ金利」「円高」「財政赤字」の3本柱で押さえつけた ほか)
第4章 いよいよロックフェラー帝国が崩壊する―のたうつ大蛇に喰らいつく小型毒蛇たち(デイヴィッド・ロックフェラーが日本に助けを求めてきた;シティはボロボロの自社株で日興コーディアルを手に入れた ほか)
第5章 オバマ大統領のアメリカを中国が売り崩す(女性モデルがドルでなくユーロでの支払いを要求;巨大なヤラセと八百長がシカゴ・マーカンタイル取引所で行われている ほか)