鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
バイオビジネス 7
利用可
予約かごへ
東京農業大学国際バイオビジネス学科/編著 -- 家の光協会 -- 2008.3 -- 460
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
460/トウキ-7/一般H
117348445
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
バイオビジネス
書名ヨミ
バイオ ビジネス
巻次
7
副書名
東京農大型バイオビジネス・ケース(NBC)
著者名
東京農業大学国際バイオビジネス学科
/編著
著者ヨミ
トウキョウ ノウギョウ ダイガク
出版者
家の光協会
出版年
2008.3
ページ数等
221p
大きさ
26cm
内容細目
索引あり
原書名
並列タイトル:Bio-business
一般件名
生物工学
,
遺伝子工学
ISBN
4-259-51814-3
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1101495358
NDC8版
460
NDC9版
579.9
内容紹介
「東京農大経営者フォーラム2006」で経営者対象を受賞した4名の業績を取りまとめた、シリーズ第7弾。常識に囚われず、独自の発想をもって厳しい状況に対応してきた、多様な業種の経営者を紹介。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 バイオビジネスと環境―資源環境ビジネスコースの教育研究(地球環境問題と資源環境ビジネス;バイオビジネスの環境 ほか)
第1章 先人の道を尊重し、隣人愛に溢れた価値のある農業を創造する―ケース1 自然・地域・業界と共存する鶏卵牧場の「超」共生型家族経営(全国および千葉県の採卵養鶏の動向;鶏から卵まで ほか)
第2章 大胆な経営戦略と緻密な経営管理で、きのこビジネスの最先端経営を実現―ケース2 農事組合法人アグリコ代表理事会長福原俊秀の挑戦(わが国におけるきのこ生産の推移;きのこビジネスのルネッサンス ほか)
第3章 こだわり商品の高付加価値販売と業務用需要対応による青果仲卸業の安定経営―ケース3 株式会社ベストフーズ本間惇氏の挑戦(青果物流通の現状と課題;ベストフーズの経営展開 ほか)
第4章 地域連携と人のネットワークで経営危機を克服―ケース4 (株)ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブ海野一幸氏の挑戦(サッカークラブ経営の一般的経営構造;サッカークラブ経営の一般的状況―J1リーグの事例 ほか)
ページの先頭へ